就任のご挨拶
この度、西之園晴夫先生の後任として、特定非営利活動法人学習開発研究所の代表を引き受けることになりました。平成5年度に上月情報教育財団(現:一般社団法人上月財団)の第1回情報教育賞を受賞後、先生から情報教育等の分野でご指導いただき、20数年が経ち今日に至っております。
わが国の少子化傾向が続く中、生涯学び続けることの重要性が認識されたころ、2004年に、「だれでもその能力に応じて、ひとしくどこでも学習する機会をもち得る」という理念を実現するため、学習環境の開発・研究・構築に貢献することを目的として、NPO法人学習開発研究所は設立されました。15年経った今、情報通信技術はさらに発達し、主体的な学習が、ますます重要になってきています。このような設立の趣旨を踏まえ、様々な活動を通して10年先、20年先の将来を見据える力を蓄え、NPO法人の活動を継続していきたいと思っています。
さて、学校教育を取り巻く状況は、2020年度から始まる新学習指導要領、大学入学共通テストの実施など大きく変化しようとしています。また、幼児教育・保育の無償化が始まり、私立高校の無償化、さらに、高等教育の無償化へ続いていきます。近年、人工知能(AI)やロボットの発達により、将来無くなる職業についても話題になっています。このような変革の中で、子どもたちが、将来を見据えて学ぶことができる環境の構築を目指して、微力ではありますが、社会に少しでも貢献できる活動をしていきたいと思っています。
代表 高橋 参吉
《新代表 高橋 参吉(たかはし さんきち)プロフィール》
■経歴
大阪府立大学工学部電気工学科卒業
大阪府立大学大学院工学修士
■主な業績
2013年5月 教育システム情報学会関西支部 貢献賞
2005年9月 日本工学教育協会 第14回工学教育協会著作賞
「ネットワーク社会における情報の活用と処理」(実教出版)
2002年11月 上月情報教育財団 第10回情報教育賞優良賞
「情報倫理教育のための教材開発および教材を活用した実践」
1993年8月 上月情報教育財団 第1回情報教育賞優秀賞
「社会科との連携における情報教育の実践に関する研究」
■書籍等
micro:bitで学ぶプログラミング ~ブロック型からjavaScriptそしてPythonへ~
高橋参吉、喜家村奨、稲川孝司
コロナ社 2019年9月 ISBN:978-4-339-02898-0
インターネットの光と影-被害者・加害者にならないための情報倫理入門- Ver6.
情報教育学研究会・情報倫理教育研究グループ、高橋参吉(代表者)、阿濱茂樹、河野稔、田中規久雄、西野和典、村田育也ほか10名
北大路書房 2018年2月 ISBN:978-4-7628-3006-8
インターネット社会に生きるための情報倫理 改訂版
情報教育学研究会・情報倫理教育研究グループ、高橋参吉(代表者)、阿濱茂樹、河野稔、西野和典、村田育也ほか8名
実教出版 2018年3月 ISBN:9784407346213
Office 2013対応 教職・情報機器の操作~教師のためのICTリテラシー入門
高橋参吉、下倉雅行、高橋朋子、小野淳、田中規久雄
コロナ社 2016年2月
情報教育辞典
情報教育辞典編集委員会(代表岡本敏雄)
丸善 2008年1月 ISBN:978-4-621-07929-4
文部科学省検定済教科書高等学校情報科用:最新社会と情報新訂版、高校社会と情報新訂版、最新情報の科学新訂版、情報の科学新訂版
監修:山極隆、編修・執筆:岡本敏雄、阿濱茂樹、香山瑞恵、佐藤万寿美、高橋参吉、天良和男、西野和典、西端律子、布施 泉、他7名
実教出版 2017年4月