3109812人目です。
オンラインユーザー22人
ログインユーザー0人

このサーチボックス経由でご購入いただくと、当研究所の活動資金となります。ぜひご協力ください。
 (ホームページで紹介できる会員の著作物がございましたら事務局までご連絡ください)
 

関係書籍



















 
トップページ > イベント・講座 
イベント >> 記事詳細

2009/03/31

日本教育工学会 FD研修会&ワークショップ  終了

Tweet ThisSend to Facebook | by:望月(管理)

日本教育工学会 FD研修会&ワークショップ  終了

   主 催: 日本教育工学会

テーマ:   多人数教育の授業設計と管理
―他人数の講義で学生が主体的に参加できる自律的学習の実現に向けて―

 日 時:  2009年 3月29日(日) 10:00-17:30
 場 所:  聖心女子大学
 定 員:  40名
 講 師:
   西之園晴夫,望月紫帆(特定非営利活動法人 学習開発研究所)
   永野和男(聖心女子大学),宮田 仁(滋賀大学)

 参加費:  3,000円
      (日本教育工学会会員以外の方もお申し込みいただけます)

参加のお申し込みは下記のサイトにアクセスし,
必要事項を記入してお申し込み下さい。
  申し込みページ (★ 終了しました)
 https://www.kayoo.info/jset_fd/

 ▼ 詳細は日本教育工学会の専用ページをご参照ください
 http://www.jset.gr.jp/work/jset_fd2.html

 お問い合わせ: sanshiro@u-manai.org (スタッフ・望月)
  ※「@」が漢字になっているので半角英数に変換してお使いください。

-------------------- 【実践レポート】 -----------------------

▼ 使用した教材
   ・ 学習テキスト
 (PDFファイル zip形式で圧縮)
     JSET-FDWS-text001.zip
   ・ 学習ガイドブック
 (PDFファイル)
     JST-FDWS-guide.pdf

 ▼ 使用したスライド (PDFファイル)
   ・ 最初に示したスライド
     (更新中)
   ・ 最後に示したスライド
     JSET-FDWS-LastSlide.pdf

 お問い合わせ: sanshiro@u-manai.org (スタッフ・望月)
  ※「@」が漢字になっているので半角英数に変換してお使いください。


研修の様子1  研修の様子2

年度末のお忙しいところ、40名の先生方が集まってくださり、
学ぶことができました。

みなさん大変熱心に取り組まれ、
作業を止めるのも惜しまれるほどで、時間が足りないくらいでした。

「授業を設計するときにこの活動がどのように活きてくるのか」という
積極的なご質問や、このタイミングでアイスブレーキングを取り入れてみてはというご提案など、意識的に目的をもって取り組まれていることが強く伝わってきました。

その他、さまざまなご意見やご質問をいただき、ありがとうございます。
時間内に回答できなかったものに関しては、参加者専用ページでご回答できればと考えております。

今後もみなさんと学び合える場に参加できましたら幸いです。


00:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
参加学会・他所イベント
12345
2012/01/15

京都府私立中学高等学校情報科研究会

Tweet ThisSend to Facebook | by:望月
ILD会員の長谷川先生より、みなさんに研究会のお誘いです!
=====================================
京都橘高校情報科の長谷川です。

京都府私立中学高等学校情報科研究会より、
冬期研究会のお知らせがあります。

<日時>1月31日(火)15:30~18:30
<会場> 龍谷大学付属平安高等学校 至心館(ししんかん)2F 情報教室
<プログラム>
  第一部 公開授業(単元「プレゼンテーション)
  第二部 生徒作品発表会

10月の秋期研究会では、東田晋三氏(龍谷大学教授)をお招きし、
プレゼンテーション指導のあり方について講演していだきました。
東田ゼミ4名の学生さんたちのプレゼン発表もあり、
楽しく和やかに学習会を進めることができました。

今回は平安高校の増田先生に公開授業をしていただきます。
冬期研究会の恒例となりつつある公開授業、
今年はどのようになるでしょうか。
1年9組(プログレスコース=国公立・難関私大進学を目指すコース)の生徒によるプレゼンテーションがあるようです。

参加ご希望の方は、下記のメールアドレス(またはFAX)までお申し込みください。
皆さまの参加を心よりお待ちしています。

▼詳細
冬期研究会の案内と要項.pdf
▼申込用紙
冬期研究会 参加申込書.doc
------------------------------------------------
京都橘中学校・高等学校
612-8026 京都市伏見区桃山町伊賀50
TEL 075-623-0066 FAX 075-623-0070
長谷川卓也 hasegawa*tachibana-hs.jp
  → * を @ に変えて送ってください
------------------------------------------------

23:14 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345