3373480人目です。
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人

このサーチボックス経由でご購入いただくと、当研究所の活動資金となります。ぜひご協力ください。
 (ホームページで紹介できる会員の著作物がございましたら事務局までご連絡ください)
 

関係書籍



















 
トップページ > イベント・講座 
イベント >> 記事詳細

2012/07/29

【延期になりました】第2回 授業・研修クリニック人財養成講座

Tweet ThisSend to Facebook | by:望月

※ 延期になりました ※

専門家養成の授業・研修を「学ぶ場」にリフォームする体験

 授業・研修クリニック人財養成講座
― 第2回 -

  専門家を養成する授業や研修は、
  教えなければならないことが山ほどありますよね。

  きちんとおさえておくべき内容なのに、
  上手く学んでもらえなくて、
  一人で悩んでいらっしゃいませんか?

  専門家として習得するべき内容(コンテンツ)が学ばれるように
  教える場から学ぶ場へみんなでリフォームしませんか?


  本講座では、
  参加者の中から具体的な事例を提供していただき
  実際に授業や研修を他の人と協力しながら
  一部つくりかえる体験を通して設計手法を学びます。

  ただ、再設計の手法は目新しいものではありません。
  「人はどのようにして学ぶのか」
  学ぶ場をつくる知識や技能について、
  活発に研究されてきた時代の基本的なメソッドをアレンジして、
  教育現場等で提案させていただいているものです。

   ・ 授業や研修を分析・分解し、「やるべきこと」「やらなくていいこと」
     「入れ替えたらよいこと」をはっきりさせる
   ・ さまざまなタイプの受講生への意味付けをイメージする
   ・ 実践報告できる仲間をつくる

  とても基本的ですが、簡単に整理できるものではありません。
  また、普段なかなか一人では取り組めないものですが
  今回はさまざまな方の知恵を借りながら
  取り組むことができます。

  メイン講師は京都大学、京都教育大学、鳴門教育大学、
  ユネスコなどで30年以上教育技術を研究し続けてきた
  西之園晴夫が担当いたします。

  西之園が講座の途中で時々つぶやく
  ”おまじないのような言葉” も
  的を射ていて前向きになれると好評です。
  これだけは何がでてくるか、どのタイミングで聞けるのか
  予告できないので、ぜひ、聞き逃さないように耳を傾けてください!

  FD研修や校内研修、企業内研修においても
  ひとつの型として活用していただけると思いますので
  マネージャークラスのかたもぜひご参加ください!



 モニター参加者のお声
 「具体的に運用している授業のカスタマイズ、具体的なリフォーム作業、そして皆様と先生からのアドバイスが効果的に作用した講座」 (一般企業からのご参加)
 グループの方々は他人の授業内容に早い理解を示され、アドバイスも的確であり、何よりありがたかったのは積極的に意見を出していただけたことです。<中略>授業内容は大幅に変化しました。全て実践するつもりです。  (大学からのご参加)
  
 ▼ チラシ・FAXでのお申込み用紙 ▼
        講座1Bチラシ-2回目.pdf
        

第1回 授業・研修クリニック人財養成講座
      

  日時: 2012年7月28日(土) 10:00-17:00(9:30開場) ※ 延期

  会場: 京都府中小企業会館 704会議室
     (最寄駅:JR・丹波口,阪急・西院,市バス・西大路五条)
     〒615-0042 京都市右京区西院東中水町17番地


  メイン講師:  西之園 晴夫 (NISHINOSONO Haruo  
  
  佛教大学教授時代に200人以上の多人数の学生が、
  チームを組みながら教育実践力を高める協調自律学習の枠組を確立する。
  京都大学、京都教育大学(名誉教授)、鳴門教育大学、
  兵庫教育大学連合大学院、佛教大学教育学部教授を経て、
  現在、特定非営利活動法人学習開発研究所代表理事。

  基本メニュー (※状況に応じて変更する場合がございます)
 AM(10:00-12:00) PM(13:00-17:00)
 アイスブレーキング
 レクチャー
 授業・研修の具体的な事例の共有
 授業・研修のリフォーム
 評価目標の整理と教材化
 レクチャー
 ふりかえり

  参加方法  ※ 定員に達しましたら,応募を締め切ります.
        ★ 8/25の実施は延期になりました ★
  事例提供していただき(タイプ1),授業・研修を一緒に創り変えながら
  設計の視点を学びます(タイプ2).
  以下の2つの参加タイプのうちどちらかをお選びください.  
 タイプ1
自分の授業・研修を創り変えたい方

※ 授業・研修の事例をご用意いただきますが,事前準備のお手伝いをいたします。
※ 検討できる事例の件数に限りがあるため、お申し込み後選考させていただく場合があります。

 3名募集

※ タイプ1は準備期間が必要なので
8/11
までにお申し込みください
★ 8/25の実施は延期になりました ★
 タイプ2
授業・研修を一緒に創り変えながら設計の視点を学びたい方

※ 学生さんも参加していただけます。
 18名募集

  参加費
 一般 8000円
 NPO法人学習開発研究所会員 6000円
 ペアで参加
過去の参加者による紹介で参加
 7000円
 学生(タイプ2参加のみ) 2000円

お申込みは e-mail もしくは FAX にて承ります。
※ 8月25日の実施は延期になりました ※

 --------- e-mail でのお申し込みの場合 ----------

宛先    info★u-manabi.org (※★に@を入れてご利用ください)   

タイトル 講座参加申し込み

e-mail本文
 1)参加したい講座名と実施日
 2)お名前 (フルネーム)
 3)参加タイプ (タイプ1かタイプ2のいずれかより選択)
 4)割引適用者申請・コメント等
  ・ NPO学習開発研究所会員さまは会員であることをご明記
  ・ 紹介割引適用者はご紹介者をご明記
  ・ ペアで参加される方は一緒に参加される方のお名前をご明記

 --------- FAX でのお申し込みの場合 ----------

 ▼ チラシ兼FAX申込用紙(2ページ目)をご利用ください.▼
    講座1Bチラシ-2回目.pdf

16:43 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
参加学会・他所イベント
12345
2012/01/15

京都府私立中学高等学校情報科研究会

Tweet ThisSend to Facebook | by:望月
ILD会員の長谷川先生より、みなさんに研究会のお誘いです!
=====================================
京都橘高校情報科の長谷川です。

京都府私立中学高等学校情報科研究会より、
冬期研究会のお知らせがあります。

<日時>1月31日(火)15:30~18:30
<会場> 龍谷大学付属平安高等学校 至心館(ししんかん)2F 情報教室
<プログラム>
  第一部 公開授業(単元「プレゼンテーション)
  第二部 生徒作品発表会

10月の秋期研究会では、東田晋三氏(龍谷大学教授)をお招きし、
プレゼンテーション指導のあり方について講演していだきました。
東田ゼミ4名の学生さんたちのプレゼン発表もあり、
楽しく和やかに学習会を進めることができました。

今回は平安高校の増田先生に公開授業をしていただきます。
冬期研究会の恒例となりつつある公開授業、
今年はどのようになるでしょうか。
1年9組(プログレスコース=国公立・難関私大進学を目指すコース)の生徒によるプレゼンテーションがあるようです。

参加ご希望の方は、下記のメールアドレス(またはFAX)までお申し込みください。
皆さまの参加を心よりお待ちしています。

▼詳細
冬期研究会の案内と要項.pdf
▼申込用紙
冬期研究会 参加申込書.doc
------------------------------------------------
京都橘中学校・高等学校
612-8026 京都市伏見区桃山町伊賀50
TEL 075-623-0066 FAX 075-623-0070
長谷川卓也 hasegawa*tachibana-hs.jp
  → * を @ に変えて送ってください
------------------------------------------------

23:14 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345