3324459人目です。
オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人

このサーチボックス経由でご購入いただくと、当研究所の活動資金となります。ぜひご協力ください。
 (ホームページで紹介できる会員の著作物がございましたら事務局までご連絡ください)
 

関係書籍



















 
トップページ > 授業研究の事例 
協調自律学習って? >> 「協調自律学習」のトップページへ

ブログを始めました >> ブログ 「大学で主体的な学びをサポートする小さな知恵」へ

公開授業します! >>  <準備中>
 
授業時間外にも続く熱い議論!のための教材
プレゼント
佛教大学教職必修科目「教育方法学」で使用した教材を少し修正したものです。
ご自由にご利用ください。
  (加工可能なWordファイルを提供しています。 ※会員対象)
  (出版物はさらに修正をかけています)
 

協調自律学習プレゼント教材申込フォーム

以下の項目を入力して[決定]ボタンを押してください。
*印の項目は必須入力項目です。
*
*
*
*
(確認用)
*
*
こんな情報がほしい!こんなイベントに参加したい!授業や研修でこんなことで困っている!ということを教えてください。
その他コメント等ございましたらこちらにどうぞ!

プレゼント教材を使った授業例 : チーム学習の様子

 
 
実際に教材を利用した授業 : 「教育方法学」

▼使用した教科書 (プレゼント教材とほぼ同じ内容です)
 タイトル: 学習ガイドブック 教育の技術と方法 (http://amzn.to/aMkIhF)
 編著:西之園晴夫
 出版社: ミネルヴァ書房 (2007/04)
 ISBN: 4623048985
 
▼使用した参考図書
 タイトル: 教育の方法と技術 (http://amzn.to/9o2Ci9)
 編著:西之園晴夫,宮寺晃夫
 出版社: ミネルヴァ書房 (2004/04)
 ISBN: 4623040046
 

「学習ガイドブック教育の技術と方法」専用チーム演習用教材

   チームで使用するワークシート (PDFファイル)
     ・チーム学習実践力の評価シート(7役割分) → Check-role001.pdf
     ・03-2-学習支援システムトレーニングシート  → SystemTraining.pdf
     ・04-1-学校の課題と2020年の予測(チーム) → 04-1-2020image-team.pdf
     ・04-3-どのような学校を構想しますか(チーム) → RoughSketch.pdf
     ・評価シート(Lesson06) → Comment1-presentation.pdf
     ・07-1-私のレポートを評価してください  → ReportComment07.pdf
     ・09-1-私のレポートを評価してください  → ReportComment09.pdf
     ・09-3-本校の学習指導方法(チーム用) → EduMeth09.pdf
     ・10-1-私のレポートを評価してください  → ReportComment10.pdf
     ・10-2-本校の学習評価方法 (チーム用) → AssessMeth.pdf
     ・最終レポートの目標レベルのプレ申告(Lesson11) → declaration.pdf
     ・評価シート(Lesson12) → Comment2-presentation.pdf
     ・相互評価の手順 → Check-Process.pdf
     ・最終レポート修正シート(3レベル分) → FinalReportCheck.pdf
     ・評価処理シート(Excel)(要相談)
  
 

学生のレポート,授業評価,関連論文

■ 学生のレポート  (ファイル形式:PDF)

  レベルAA
     その1  AA1.pdf
     その2  AA2.pdf
  
  レベルA
     その1  A1.pdf
     その2  A2.pdf

  レベルB
     その1  B1.pdf
     その2  B2.pdf

※ 「レベル」とは:
学生自身が自分の最終レポートの品質を条件リストに基づいて査定し、その質の高さを示すもの。指導者は、その妥当性を査定して最終成績を示す。

■ 授業評価 (ファイル形式: PDF)

  佛教大学が実施した授業評価アンケートの集計結果です。
      >> Assess2006.pdf


■ 協調自律学習をテーマにした学術論文 (ファイル形式: PDF)

  2006年度日本教育実践学会研究奨励賞受賞論文
      >> jssep.pdf
 

授業アンケートの結果

2007年度後期 協調自律学習の授業アンケート
 
宮田仁会員が担当する 佛教大学の授業「教育方法学」の授業アンケートを、佛教大学の教授法開発室が集計されたものです。
 
100名〜280名近くの学生がチームで学びながら、A4で10枚以上のレポートを執筆できるくらいの知識・技能を協調自律的に習得していくことを目指した授業です。
 
左側の学生の取り組み方に関する集計グラフから、学生がどのように取り組んでいたのかが大まかにつかみとっていただけると思います。
 
この授業では、
・学生が授業時間以外の時間での学習に取り組んでいること
・学生の欠席回数が少ないこと
・わからないことは他の学生に聞きながら解決していること
 
が特徴的です。

 
 

地域振興と水上スポーツ

京都レッツラーン大学校はこちら

働くことを学ぶ
[2022/12/13]
「働きながら学ぶ」を
「働くことを学ぶ」に
リニューアルしました

21世紀の高等教育をボローニャ・プロセスに学ぶ会

 


プレゼント
 
    ご入会特典    
guidebook
 

■ PDFファイルについて

このサイト内で公開されるPDFファイルを読むためには、Adobe Reader(無料)が必要です。
下のロゴをクリックするとダウンロードできます。
getreader.gif


※ 既にAdobe Readerをお持ちの方で、当研究所で公開しているPDFファイルをご覧いただけなかった場合は、大変お手数をおかけしますが、上記のロゴから最新のAdobe Readerを再インストールしてください。