カウンター

あなたは51117295人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 422人
ログインユーザー 0人

お知らせ


このサーチボックス経由でご購入いただくと、当研究所の活動資金となります。ぜひご協力ください。
 (ホームページで紹介できる会員の著作物がございましたら事務局までご連絡ください)

出版した本 
移動機能

出版した本


e-Learningリンク集

■CMS系[根記事一覧]
フラット表示へ
XOOPS Cube公式サイト(0件)三輪2006/07/16(0票)
Drupal(ドルーパル)(0件)三輪2006/07/16(0票)
AssetnowEX(0件)三輪2006/07/16(0票)
フラット表示へ

e-Learningリンク集

■social software系[根記事一覧]
フラット表示へ
PukiWiki(0件)三輪2006/07/16(0票)
フラット表示へ

e-Learningリンク集

■ブログ系[根記事一覧]
フラット表示へ
Movable Type(0件)三輪2006/07/16(0票)
フラット表示へ

テキストマイニングツール

■テキストマイニング[根記事一覧]
フラット表示へ
KH Coder(0件)三輪2006/07/18(0票)
フラット表示へ

e-Learningリンク集

■Web Learningシステム(オ...[根記事一覧]
フラット表示へ
Uラーニング(0件)三輪2006/07/16(0票)
NetCommons(0件)三輪2006/07/16(0票)
moodle(0件)三輪2006/07/16(0票)
Japrico(0件)三輪2006/07/16(0票)
exCampus(エックスキャン...(0件)三輪2006/07/16(0票)
フラット表示へ

e-Learningリンク集

■Web Lerningシステム(商品...[根記事一覧]
スレッド表示へ
BlackBoard(0件)三輪2006/07/16(0票)
URI:http://www.blackboard.com/asia/jp/products/index.aspx

 Blackboard社は大学と協力し、Networked Learning Environment(NLE)と呼ばれる、より一層のオンライン学習環境発展への協力をし、このE-ラーニング革命を力づけるために、「Blackboard Academic Suite」を開発した。
 ASPサービス(http://bb.nucba.ac.jp/)もあります。ログインしなくても、コースカタログは閲覧できます。
WebCT(0件)三輪2006/07/16(0票)
URI:http://www.webct.com/

 WebCTはBlackBoardと双璧をなすWBT(Web Based Training)システムでしたが、BlackBoard社に買収されました。
【歴史】ブリティッシュコロンビア大学(バンクーバ,カナダ)のコンピュータサイエンス学科の Murray Goldberg 氏が開発した『コース管理システム』。日本語版WebCTは名古屋大学情報メディア教育センターの梶田助手(現在は,名古屋大学情報連携基盤センター助教授)が開発,株式会社エミットジャパン(http://www.emit-japan.com/)が商品化。
【日本総代理店】株式会社CSKシステムズWebCT担当
 エミットジャパンのホームページの「購入方法」に連絡先が記載されています。
【ユーザ会】日本 WebCT ユーザ会(http://www.webct.jp/)の活動が活発です。
C-Learning(0件)URL三輪2006/07/16(0票)
URI:http://www.netman.co.jp/cl/

株式会社ネットマンが開発したチーム学習支援機能が特徴のe-Learningシステム。
 現在は、「きくすけ」などとセットで「知恵組Tools」のひとつとして紹介されている(http://chiegumi.jp/)。
 もともと、携帯電話を利用する能力に優れており、電話線を引いていないアパート住まい(つまりインターネット環境がない)の学生を対象にした学習支援システムとして優れていたが、コラボ機能が強化され、チーム学習がさらに便利になった。
.campus [ ドットキャンパ...(0件)三輪2006/07/16(0票)
URI:http://www.interlect.co.jp/products/index.html

 インターレクト株式会社が開発したWBTシステム。
 http://www.interlect.co.jp/ 
 「.campus [ ドットキャンパス] e-Education Suite」は、ウェブベースのコース管理システム[.campus]を柱とする5つの異なるオプション製品で構成された高等教育機関向けの製品スイートです。
【基本】
 ・.campus CMS
  従来の対面式の授業の「置き換え」ではなく、授業を補い、学習環境を教室の外へと拡げるコースマネジメントシステム
【オプション】
 ・.campus uu Portal[ユビキタス ユニバーシティ ポータル]
  全校共通の一斉連絡はもちろん、特定の学部生や科目の履修生など、グループ単位へのお知らせ、さらには教員、学生への個人連絡も可能。
 ・.campus Voice
   語学学習に欠かせない「聴く」「話す」練習をウェブ上で気軽に行える音声録音・再生ツール。
 ・.campus Syllabus
  シラバスの入力、管理、公開までのプロセスを効率的に行えます。
 ・.campus collaboration
  WIKIテクノロジを採用し、複数人での課題作成をWeb上で各人が個別に好きな時間に作業をしても1箇所にまとめて管理できる
スレッド表示へ

お知らせ

     NPO法人
学習開発研究所

 >> はじめての方はこちら
所員のブログ 5/28 
移動機能

所員のブログ 5/28

代表・西之園のブログです
 >>代表のブログへ
2009/05/28更新

HaruoNISHINOSONO

教材のダウンロード(フリー) 
移動機能

教材のダウンロード(フリー)

「教育の技術と方法」 2006         
協調自律学習の教材やビデオクリップなどを公開しています。

 >> ダウンロードページへ
 
平成20年度
 京都市中学校初任者研修会
使用したテキストとガイドブックを公開しています。
 
 
平成20年度
 情報モラルに関する資料
 京田辺市立培良中学校ブロック全体研修会で使用した資料を公開しています。
 

協調自律学習 成果 2008/08/26更新 
移動機能

協調自律学習 成果 2008/08/26更新

多人数クラスの協調自律学習
授業評価
 
 
【現在公開されているもの】 
・ 2007年度後期(担当:宮田仁教授)

PDFファイルについて 
移動機能

PDFファイルについて

このサイト内で公開されるPDFファイルを読むためには、Adobe Reader(無料)が必要です。
下のロゴをクリックするとダウンロードできます。
getreader.gif


※ 既にAdobe Readerをお持ちの方で、当研究所で公開しているPDFファイルをご覧いただけなかった場合は、大変お手数をおかけしますが、上記のロゴから最新のAdobe Readerを再インストールしてください。
会員制度一部改定 (2009/3/17更新) 
移動機能

会員制度一部改定 (2009/3/17更新)

賛助会員の入会費,年会費を改定しました。

 賛助会員とは,当研究所の運営に関する権利(総会での表決権)は持ちませんが,当研究所の活動にご支援いただける皆様のための定款第6条で規定された制度です。

入会方法については「入会ご案内」のページをご覧ください。

改定後の内容
入会金:無料
年会費: 
個人賛助会員 1口2,000円 1口(2,000円)以上
団体賛助会員 1口2,500円 2口(5,000円)以上

京(今日)のお散歩 12/20UP 
移動機能

京(今日)のお散歩 12/20UP

aoi-3sj005.jpg

息抜きに京(今日)の散歩道をご案内します。
>> 散歩道へ
2007/12/20更新